2016年6月29日水曜日

クリーンプラザ長寿命化工事の記事の訂正とお詫び

一ヶ月ほど前に「浦河町クリーンプラザ」の長寿命化計画について報告しました。
その委員会での答弁に対して一部認識が食い違い、結果的に誤解を招く表現があった点を訂正して報告し、お詫び申し上げます。

そのときの記事はこちら(「ごみ焼却施設は新設せず長寿命化。工事期間中は町外施設を利用へ」)ですが、問題の箇所はちょうど真ん中あたりの下記の文章です。

延命化工事にかかる2年間は焼却施設が使用不可となり、代わりに近隣町村の施設を利用させていただく方針です。詳しい検討はこれからとのことです。

私としては工事期間は基本的に利用できないように受け止めたのですが、あらためて現場や担当課に確認をとりましたので報告します。

使用できないのは煙突の工事期間のみ


まず最初にお断りしておきますが、工事の全体的な実施計画はこれからつくるところです。
そのため詳しいことは決まっていません。あくまで工事とその対応の考え方ということで理解いただきたいと思います。

焼却炉はふたつあるので、片方を工事している間にもう一方の炉を運転して焼却する方針です。つまり炉自体の工事期間中は、問題なく使えることになります。
しかし、炉から出る煙突は一本しかありません。

炉はふたつ、煙突は一本

つまり、煙突はふたつの焼却炉の上部でつながっており、煙突を工事する際には炉はふたつとも停止する必要があり、この間は使えないことになります。

現時点ではその期間が数日なのか、数週間になるのか、まだわからないという状況です。
その間は近隣町村の施設を利用させていただくことになりそうですが、工事期間まるまる使用不可になるわけではありません
現場としてはさらに、日程のやりくりなど最大限の工夫をしていただけるとの説明でした。

早とちりで勘違いし、ご迷惑おかけしました。質疑できちんと確認すべきでしたね。
クリーンプラザは一住民として利用したり、議会でも一度視察したりしましたが、いずれきちんと説明を受けながら拝見したいと思います。

それにしても今回議事録を確認したのですが、この時代に議会事務局で現物を閲覧するしかないのはいかにも不便と感じました。
原則として、議会や委員会の発言は公的な記録ですので、ウェブでもすべて公開すべきと考えています。中継動画なんて長過ぎるし検索もできないんですよね...。