補正予算と工事請負に関する短い審議で、午前中には終了しました。
大雨被害の災害復旧費で補正予算
予算の補正は、6月16日から17日、20日にあった大雨による被害に対する災害復旧費による増額補正です。
浦河町で6月としては前年比3倍、過去最大の雨量を計測しました。これによる林道等被害の復旧のため、測量委託料600万円、王宮復旧費2,000万円を計上しました。
財源はまず基金から繰り入れ、財務局の災害状況査定後に起債の措置をとります。
議会後ですが、つい先日も28日から29日にかけて全町避難勧告がでるほどの大雨でした。
ニュースでも大きく取り上げられ、心配の声をいただきました。ありがたいことです。
落ち着いた本日、何箇所か町内の被害実態をみてきました。浜のほうは大丈夫そうですが、山のほうはいくつか被害があったようです。
※ 昆布干場の冠水、流木流出等があった模様です。失礼しました。(2016/8/2 追記)
報道にもありましたが、新ひだか町との境付近で運休中のJR日高線の路盤が流出していました。線路が宙に浮いています。
道路脇のため発見されましたが、山の中はどうなっているのか。調査しなければ全容はわからないようです。
あたりの草地もなぎ倒される水量だった模様 |
それから富里にあるいちごハウス団地ですが、作物への給水が停まり、急遽借りたタンクに水をいれて対応しています。農林課が動いてくれて助かったと言っていました。
野深のほうでは川の近くの農家・民家で避難された方がいました。
朝方トイレが流れないことに気づき、外に出たら貯水槽が溢れ、向こうを見ると水が迫ってきていたそうです。間一髪で車で脱出できたと言っていました。
川が逆流し、三方向から水が流れ込んできたそうです。
議会でも防災については複数の議員が取り上げていますが、ここ2ヶ月このように大雨が続いていますね。私も全町的な治水・防災の体制について少しずつ調べて行きたいところです。
姉茶橋の工事請負契約
老朽化した姉茶橋の補修工事が3カ年で行われます。
今年は上田・谷JVが入札、9月以降の工事で、工期は2月までとなっています。
橋の幅員が狭く、工事中は車の走行ができないため、迂回路での通行になります。
昨年12月に自治会には説明済みとの報告がありました。
堺町川沿団地の工事請負契約
川沿団地は2014年度から建設されていますが、今年は3棟12戸が施行されます。
昨年は杭の打ち替え問題もありましたが、あらためてボーリング調査を実施しており、その内容も反映した入札とのことです。
3棟はそれぞれ神馬・三島JV、下神田・小田JV、大谷・向井JVが入札し、工期は7月29日から12月20日までです。
こうした入札に参加できる企業は、規模に応じてAからCまでのランクがあるのですが、建設業者についてはA6社、B5社、C3社と以前に比べて町内の業者数もだいぶ少なくなってきたそうです。