2015年12月4日金曜日

マイナンバーの通知カード配達状況と制度導入で変わること

国内、道内でのマイナンバーの配達状況等について報道されていますね。

北海道内1万2000通未配達 マイナンバー、荒天影響し遅れ


我が家には無事届いていました

道内では20万通以上が自治体に返送されているとのことですが、浦河での状況はどうなっているでしょうか。

❏ 浦河町内でのマイナンバー通知カード配達状況


12月2日(水)に行われた厚生文教常任委員会における質疑の中で、浦河町内でのマイナンバー通知カードの配達状況が明らかになりました。
全部で870件が未達で、内訳は居所不明が157件、役場保管が707件、受取拒否が6件です。

郵便局からの一週間の再配達期間を過ぎると、役場で保管される仕組みになっています。諸事情で受け取れなかった方は役場にお問い合わせ下さい。

また、受取拒否については一部ウェブ等で呼びかける声もありました。
判断は個人の自由ではありますが、しかしマイナンバー自体はすでに全国民に割り振られています。
その通知の受取を拒否することに特に罰則もありませんが、自分のマイナンバーを知らなければ今後生活の上で不便を感じることが出てくるかもしれません。

❏ 浦河町介護保険条例の一部改正


当日の委員会では町の介護保険条例の一部改正について町部局より説明がありました。

ちなみに今回に限らないことなのですが、国の法律が変わると市町村でも条例の文面を少しずつ修正しなければなりません。今回のマイナンバー法もそうです。そして町部局から条例の改正案ができあがると、今回のようにたびたび委員会が開かれます。
こういう場合、法律変更にともなって作られる国のガイドラインに沿って改正するだけなので、一委員として何か問題を指摘するようなことはあまりありません。気になることがあれば質疑を行います。

さて、具体的な変更点としては、保険料の執行猶予や減免の申請の際、従来必要だった添付書類の代わりにマイナンバーの記入で済むようになるそうです。
報道によると様々なトラブルが実際に生じており不安に感じる方も多いかと思いますが、少しだけ便利になることもありそうですね。

マイナンバーについての詳しい情報は政府広報こちらのページがわかりやすそうです。
浦河町のマイナンバーに関するページはこちらです。